« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月18日 (土)

第40回記念 玄之会 書展

森村記念館 書道講座 講師である渡邉笙鶴先生の主宰なさる「玄之会」 書展開催されます

第40回記念 玄之会 書展

3月6日(火)~11日(日)

10:00~18:00

愛知県美術館ギャラリー

愛知県芸術文化センター8階A・B室

!森村記念館すぐそばです!

お問い合わせ;

玄之会 事務所 052-701-3932

森村宜高は70歳の手習いで初出品しております

書と絵の作品で、書展ではあまり歓迎されないのではと思いますが、渡邉先生のおすすめで恥掻き捨ての出品です

!高齢者のチャレンジです!

書道は奥が深いと同時に、どなたでも年齢にかかわらず、思い立ったが吉日!で、はじめることができます

館長・森村

大きな地図で見る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真冬の森村記念館

今年は寒いですね

寒いときは森村記念館では炭をおこしております

栄にありながら、ひっそりとして別空間です

栄近辺にお出かけの際、少し疲れたなと感じられたら、当館に足をおはこびください、温かいお飲物をご用意してお待ちしてしております

Imag0299 桃、菜の花、アイリス

Imag0298

Imag0303

Imag0295

大きな地図で見る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

法華寺小池御流 いけばな展

法華寺小池御流 いけばな展

3月2日(金)~7日(水)

10:00-20:00

近鉄奈良店6階 近鉄奈良ホール

Imag0293_2

大きな地図で見る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金)

御礼; 東北大震災 チャリティー色紙と仏画展 

年末恒例のチャリティー展の様子です

多くの方々のご支援、御礼申し上げます

名古屋第一日赤病院、第二日赤病院はじめ、愛知県、名古屋市の老人施設などに寄付いたしました!

また、色紙も寄贈させていただきました!

追記

震災支援

恒例のチャリティー展は、昨年末に終了しましたが、中日新聞社への寄付金が年越しとなり、2月2日に寄贈する仏画とともに中部善意銀行に寄贈しました。

理由は、寄贈の絵にあう額がようやく出来上がったためで、名古屋市が支援している陸前高田市に復興を願って、

「奇跡の一本松と地蔵菩薩」

を墨と金に色彩を絞って描きました。

犠牲者の冥福と、生き残った皆様や、全国からの支援の絆を「奇跡の一本松と地蔵菩薩」に託しました。

ほかの被災地にも要望があれば寄贈したいと思います。

よろしくお願いいたします

20111219073558 20111218103343

20111219074344 20111219074359

20111219074426 20111219074446

20111219074507 20111219074536

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »