名古屋 やまと絵美術館 森村記念館

「大和絵美術館 森村記念館」は、名古屋市の中心地にあるやまと絵の美術館です。当館では美術品の展示だけでなく、茶道、華道、書道、香道、日本画(大和絵)といった伝統的な日本文化を学べる教室を開いてます。 随時参加でき、自分のペースで学ぶことができます。地下鉄「栄」、「久屋大通」駅、「オアシス21」から徒歩数分です。一度見学にいらしてください。喫茶店としてもご利用できます。

« 森村宜高 やまと絵展 東京新聞 | トップページ | 東京根津 日本画(大和絵)教室  »

2018年5月26日 (土)

東京日本橋 森村宜高 やまと絵展 明日まで!

D13a001444b4413f8098a9eed7dad092


2018年5月26日 (土) ★ 展覧会 | 固定リンク
Tweet

« 森村宜高 やまと絵展 東京新聞 | トップページ | 東京根津 日本画(大和絵)教室  »

「★ 展覧会」カテゴリの記事

  • 【大和絵画家 森村宜高 やまと絵展】(2023.06.01)
  • 【今週土日】東京日本橋で展覧会が開かれます【やまと絵】(2023.05.31)
  • 【GW】名古屋 やまと絵の美術館 森村記念館 【初夏】(2023.04.24)
  • 【東京日本橋】 大和絵画家 森村宜高 やまと絵展 【2023年6月3日、4日】(2023.03.08)
  • 【芸術の秋】 やまと絵美術館 森村記念館(2022.11.17)

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京日本橋 森村宜高 やまと絵展 明日まで!:

« 森村宜高 やまと絵展 東京新聞 | トップページ | 東京根津 日本画(大和絵)教室  »

フォト
プロフィール

大和絵ギャラリー

  • ④ 謡曲 高砂
    当館所蔵作品

三十六歌仙絵

  • 山部赤人
    根津神社(東京、根津)

百人一首

  • 式子内親王

リンク

  • やまと絵美術 森村記念館
  • 遠州流茶道 綺麗さびの世界
  • 茶道正傳有樂 (茶道正伝有楽)織田長益(有楽齋)と如庵
  • 法華寺門跡 Web site
  • 志野流香道松隠会
  • 根津神社
  • 日本画の専門美術館「山種美術館」
  • 桑山美術館へようこそ
  • 河村たかし 気さくな64歳 | 減税日本代表
  • 名古屋茶道大鑑 森村記念館紹介

最近の記事

  • 【大和絵画家 森村宜高 やまと絵展】
  • 【今週土日】東京日本橋で展覧会が開かれます【やまと絵】
  • 【森村記念館】ホームページのアドレスが変わります
  • 【GW】名古屋 やまと絵の美術館 森村記念館 【初夏】
  • 【やまと絵教室のご案内】 貝合わせ
  • 【東京日本橋】 大和絵画家 森村宜高 やまと絵展 【2023年6月3日、4日】
  • 【伝統文化講座のご案内】 大和絵教室、茶道教室、書道教室、華道教室
  • 【春】 名古屋 やまと絵美術館 森村記念館 【ご連絡】
  • 【芸術の秋】 やまと絵美術館 森村記念館
  • 秋の臨時休館のお知らせ

カテゴリー

  • ① 森村記念館
  • ② アートカフェ栄
  • ③ 伝統文化講座のご案内
  • ④ 交通のご案内
  • ⑤ お問い合わせ先
  • ○ 大和絵講座
  • ○ 書道講座
  • ○ 茶道講座(有楽流)
  • ○ 茶道講座(遠州流)
  • ○ 華道講座
  • ○ 香道講座(志野流)
  • ★ ご連絡
  • ★ イベント
  • ★ 展覧会
  • やまと絵
  • 展覧会
  • 森村記念館
  • 美術展
  • 芸術・文化
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

バックナンバー

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

他のアカウント

RSSを表示する

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
無料ブログはココログ